秋のナチュラリスティックガーデン特別講習会

2025年10月18日(土)12:50~16:00
オアシスガーデン&ブリーズガーデンの秋の見学講習会会を開催
主催:JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)
講義の会場:マギーズ東京 
ガーデン見学場所:東京臨海広域防災公園 オアシスガーデン&ブリーズガーデン
オアシスガーデン&ブリーズガーデンの秋の見学会を開催することになりました。
講習会としましたのは、まずデザインのコンセプトや四季の変化、当初の様子などを映像で観ながら説明するお時間をいただきました。その後秋のガーデンを視察見学するためです。お時間があれば、平工先生のおとなりのナチュラリスティックガーデン(花の広場)までみなさんとご一緒に歩きたいと思っています。
昨年は趣味の園芸TVで取り上げられたガーデンですが、放送された映像が10月のこの時期に撮影したものでした。(趣味の園芸放送は11月中旬)是非みなさんと秋のグラスの美しい季節に一緒に歩き、質問などに答えながらガーデンをご紹介できればと思います。お申込みお待ちしています。
講義会場のマギーズ東京は、がん患者とその家族に寄り添うために設立された誰でも無償で相談できるケア施設です。英国で始まったマギーズセンターの理念を受け継ぎ、温かい居場所と専門的なサポートを提供しています。すべてチャリティで運営されており、自然と共にある環境づくりも重要であり、心のケアの大切な場所として、環境共生を大切にしています。JAGは、2018年よりマギーズ東京の環境づくりの一環として花畑活動を開始当初から支援しています。本講習会の参加費の2000円は、マギーズ東京の活動継続を支える寄付金として役立てられます。
お申し込みは下記Peatix まで
参加料 一般(JAG非会員)3000円/ JAG会員(正会員・賛助・友の会)2000円
https://peatix.com/event/4581876/view


自然と都会をつなぐ環境共生型ナチュラリスティックガーデン

〜 秋の特別講習会〜

まちなかの緑化として新しく広がっているナチュラリスティックガーデンの魅力を、主役のグラスなど一番のみどころの多い秋にたっぷりとお伝えします。

当日は、講師の大滝氏より有明にある東京臨海防災公園にあるふたつのガーデンについて室内講義を行った後、現地にて実際のガーデンを巡ります。昨今の過酷な環境に留意して来られた大滝氏ならではの苦労話や、その地のランドスケープ的な環境を読み取った植栽デザインの手法やその後の大事な管理方法をお聞きします。

会場は、同じ臨海地域にある「認定NPO法人マギーズ東京」をお借りして開催致します。マギーズ東京は、がんを経験した人とその家族や友人など、がんに影響を受けるすべての人が、気軽に訪れ自分たちの力を取り戻せ、サポートもしてもらえる英国生まれのマギーズキャンサーケアリングセンター(マギーズセンター)の初めての日本版です。私たちJAGはたねだんごのイベントに携わって、この活動を支援しています。今回の入場料の内、2,000円はマギーズ東京への寄付金として納めさせていただきます。チャリティグッズもありますので、寄付などドネーションをお考えの方は、講義前にお越しいただき寄付を済ませて講義に参加ください。

マギーズ東京は、ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩5分、防災公園には同じくゆりかもめで移動しますので、個々に交通費がかかります。

主催の一社)JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)は、ガーデンデザイナーに関わる者たちで組織運営され、地球環境をも含めた日本庭園文化への貢献と後進の育成を目的としています。今回、講師を務める大滝氏は、JAGの理事でもあります。